仙台オクトーバーフェストに行ってきた。 ということで、行ってきました。 ビール に釣られ・・・ なんか6月だか7月にもやったような気もするが、今度こそホントのオクトーバーフェスト。 (まだ9月だが) 会場ではドイツ生バンドの演奏も そういや中国の青島(チオンタオ)ビール祭… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2012年09月22日 東北 日常ネタ グルメ 続きを読むread more
我が家の燕の巣。 先月から、我が家の玄関軒下に、燕が新居を構えとります。 つうこって、ヒナが巣立つまでチェックしてやろう。 去年は新築物件だけに警戒してか巣作りには来なかったが、今年はやってきた。 で、玄関先に設置してた、 男のたった一つの勲章 って島田伊助さんが歌ってた、『つっぱり』棚… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月25日 日常ネタ 続きを読むread more
フォーエバー”レバ刺し” 生ものは~ ヤバイと ”お上” が言ったから~ 6月30日は 『レバ刺し』 記念日 抹殺日~ ※元ネタが古ぅぅぅぅ~(年がばれる) てなこって、来月1日から焼肉屋 ”レバ刺し” が御法度になりやす。 Oh! 歴史的な日になりやすぜ、こりゃ。 なもんで… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月21日 日常ネタ グルメ 続きを読むread more
中国ロケット神舟9号打ち上げの最中にUFOが? え~、日本では台風で大騒ぎな最中に、海の向こうでは何やら初の女性飛行士やら、初の大気圏外ドッキングやら、こっそりやってたようですがー。 まぁ、今回もチャン・イーモー監督の演技指導のたまものなんじゃろ。 おーい、今回は、なぜか真空世界で上方に浮き上がっていく、謎の気泡だけには気をつけろよ。 詳しくはココから。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月20日 ミステリー 中国 宇宙・ロケット・UFO 続きを読むread more
ベガルタ仙台レディース大勝!(プレナスチャレンジリーグ2012) ついさっき、ベガルタレディスの試合見てきたんで、結果載っけておこう。 今週は比較的近場の試合だったので、初めてレディスの試合に行ってみやした。 まぁ、はっきり言ってにわかです、はい。 選手も日本代表の長船、上辻選手の名前ぐらいしか知りやせん。 が、取り敢えずなでしこに昇格する前に見とけば、来年昇格したとき… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月10日 東北 日常ネタ イベント 続きを読むread more
久々登場!チャイナなパクリネタ【バイク編】~第8段~ いやぁ、駐在から戻ってこの方、暫くご無沙汰だったチャイナなチャイナなパクリネタを久々お届けしやしょう! これぞヲイラのブログの真骨頂! つうか、元々ブログ始めたキッカケがこれだったりする訳だが。 さぁ、それでは久々気合い入れていくか。 現在開始(シェンザイ・カイスィ-)~Go!{%わくわく(チカチカ)hdec… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月10日 ネタ 中国 パクリ 続きを読むread more
今日は部分日食 テレビ見て、慌てて外へ。 東北地方は何とか雲に隠れずに出てくれた。 とはいえ、薄雲でぼんやりっす。 これが午後8時20分位の状態。 右下が欠けてま しっかし、日食と違って、月食って 『普段の満ち欠けと何が違うん?』 的イメージで、なんか地味。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月05日 日常ネタ 宇宙・ロケット・UFO イベント 続きを読むread more
先週蔵王と寒河江に行った来たので載せとこう 今更だが、先週山形方面に行った時の写真が出てきたので、季節物として記念に載せておこう。 実は、中国の会社から客人2名(つっても当時の部下だが)が出張で来たんで、週末の観光に引きずり出したとさ。 で、同じくかつての駐在仲間の『K先生』一家と、山形方面に行くことに。 雪が見たい&サクランボ狩りしたい… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月04日 東北 日常ネタ イベント 続きを読むread more
遠刈田温泉大道芸フェルティバル(初日)に行ってきた ので、一応記念に載っけておこう。 てなこって、笹谷にデイキャンプに行ったついでに、ネットで見かけた、宮城県の蔵王町遠刈田温泉の 【大道芸フェスティバル in とおがった】 に行ってきやした。 詳細はこちら 蔵王町観光協会のサイトだす。 http://www.zao-machi.com/14073 本日初日は夜… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月02日 温泉 東北 イベント 続きを読むread more
今更だがせっかく撮ったので日食写真載っけておこう 朝っぱらからTVは一日中こればっかりで、少々うんざりではあるが、せっかくこっぱやく起きて写真撮ったんで、記念に載っけておこう。 隣のガキが朝から日食大騒ぎで、予定よりも早く起こされ少々不機嫌・・・ 当初太陽方向把握しとらんで、ちょっとカーテン開けて、 『曇り!太陽無し! よし、寝る』 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年05月22日 東北 日常ネタ イベント 続きを読むread more
貞子3Dを見た。 が・・・ 昨日早速見てしもた。 公開初日に。 ただーし、金もないんでホラー映画なのに最終のレイトショーで・・・ (が、あんま安くなかったよー) 公式サイトより 公式サイトはこちらだそうで 個人的には大して興味も無かったが、嫁が一か月も前から見たいと騒ぐのでしょうがない。 どうやら今回の貞子3… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年05月13日 ミステリー 日常ネタ イベント 続きを読むread more
なでしこVSアメリカ戦を見てきた(・・・さぶかった) 昨日は、ユアスタで開催された女子サッカーのキリンチャレンジカップ、なでしこジャパンVSアメリカ戦を観戦してきたっす。 むっちゃさぶかったっすよ~ 今の時期ナイトゲームは無理だって。 しかもなぜに7時半キックオフ。おせぇって。仙台市内に住んでない奴のことも考えちくり。 さて、試合はTVで… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年04月03日 日常ネタ イベント 続きを読むread more
今更ながら札幌雪祭りの画像(その8・おまけ) え~、一応以上、今更ながらの札幌雪祭り編終了な訳ですが。。。 おまけでネタを一つ。 題して、 『(雪祭りとは直接関係無い) ゆるキャラ編』 だす。 舞台は、雪祭りから帰宅途中の、新千歳空港。 なにやら、微妙に歓声と人だかり。 『夕張の観光物産展』 やってました。 そこで見かけた、新しい?夕張のゆ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年03月09日 北海道 イベント 旅行 続きを読むread more
今更ながら札幌雪祭りの画像(その7・最終?) 北海道といへば! グルメ編っす。 が、最初に書いた通り、しょっぱな大通公園で食ったホタテか、カキかハマグリが! 見事に クリーンヒット! いやぁ、札幌着くなり最初に食った奴で的確なミートとは。 まさに第一打席のイチローの先頭打者ホームランのごとき正確さ。 なのこっちゃ。 夕方あたりか… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年03月05日 北海道 グルメ 旅行 続きを読むread more
今更ながら札幌雪祭りの画像(その6) 最後は、中島公園会場だす。 大通公園会場とススキノ会場をはしごして、寒さと疲れでとっとと宿に戻り温泉でもつかろうと帰路についたものの、地下鉄の出口間違って、地上に出たらあらびっくり。 中島公園にて、【雪灯篭祭り】 やっとった。 全く知らんかったが、実はここかなりのお勧めだす。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年03月03日 北海道 イベント 旅行 続きを読むread more
今更ながら札幌雪祭りの画像(その5) 引き続き、今更の雪祭り画像。 大通公園会場を後にし、今度はススキノ会場へ。 こちらは、雪像ではなく氷像コンテストだす。 そんでわひたすら氷像をUPしま。 時計台 さすが札幌。 って、実は ”時計台” つうのは日本三大がっかりなんとからしいですが・・・ やっぱこっちもあり… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年03月03日 北海道 イベント 旅行 続きを読むread more
今更ながら札幌雪祭りの画像(その4) まだまだ引っ張ります。 そんでは、雪像以外のネタをば。 特設スケートリンクのステージでは。 ”鬼奴” & ”中山きんにくん” きんにくん、『収録中は最後までタンクトップで頑張ります』 って言ってたけど、果たして最後まで持ったのか・・・・? (救急車来てなかったから、生きてはいただろう) 営業とはいえ、… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年02月26日 北海道 イベント 旅行 続きを読むread more
今更ながら札幌雪祭りの画像(その3) それでは、続きの札幌ゆきまつり画像バンバン行きます。 さて、ここからはゆるきゃらシリーズ! TOPは、こちら。 北海道といえば! 出ました"onちゃん” ゆるキャラの王道ともいえますな。子供に人気っす。 どうでしょうの、 『中の人が安田君バージョン』 じゃなくて良かった。 つうか、藤村Dの雪像だったらもっと… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年02月26日 北海道 イベント 旅行 続きを読むread more
今更ながら札幌雪祭りの画像(その2) 引き続き、『今更雪まつりレポート 第二弾』 行きやす。 台湾の故宮博物院 おお、なかなか壮大だす。 北京の故宮の方は行ったけど、台湾の方は行ったことねぇっすなぁ。 なんでも台湾の方が北京よりもいいもんいっぱいあるとか。蒋介石がだいぶかっぱらったらしいからなぁ。 (あ、いや自分のだ言うて持って行ったつうほうが正解か) … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年02月26日 北海道 イベント 旅行 続きを読むread more
今更ながら札幌雪祭りの画像(その1) 今更ながらだが、今年初めて一泊二日の強行軍(飛行機代もったいないツアー)で行って来た(ツアーじゃないけど)、『札幌雪まつり』の状況をうPしとこう。 ま、所詮個人の旅の絵日記だし、今更だし、時間経っても没問題! つうかよー、せっかく写真整理して、編集していざアップロードってな時に、外付けHDD逝くかよ、ったく。 I-Oデータめ、… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年02月26日 北海道 イベント 旅行 続きを読むread more