ピカソ展に行ってきた・・・
久々更新・・・
(ホントぐうたれてるなぁ)
まぁ今いろいろと超いそがしいんで、しゃあないしゃあない(と言い訳しつつ、そのワケは後ほどおいおい)
さて、昨日嫁が仙台駅前のパルコに用事がある言うんで、一緒に行ったところ・・・
知らんかったが、こんなイベントが。
なるものをやってた。
絵に関しちゃ全くど素人で、ちんぷんかんぷんうるとらまんはさんぷんではあるが、季節も秋なだけに芸術鑑賞もいいものだ、つうこって覗いてみることに。
仙台パルコのピカソ展の案内はコチラ↓
http://www.parco-art.com/web/other/exhibition.php?id=592
で、結論。
やっぱ、よ~わからんですわ(笑)
抽象画って、やっぱ抽象っていうだけあって、凡人にはわからん世界ですた
今回は特に、”版画展” だけにより一層・・・ 理解できん

(まぁ絵画でもわかってない訳だが)
ちなみに、ここに展示画の写真有るけど、みんな理解できるんかいな
http://www.fashionsnap.com/news/2013-07-18/parco-picasso-shibuya/gallery/
ちなみに本日の戦利品。
って、クリアじゃないけど・・・
さぁて、こいつを一体いつ使うかだが???
(職場で持ち歩いてたら、有る意味有名人だな)
しっかし、ちょうど先週TVのバラエティで、”雨上がりの蛍原画伯”の絵が、
【ニューヨークで9万円で売れるか!】
なんつう企画やってたが、ピカソ展見た後の感想としては・・・
間違って売れてもおかしくねぇな、こりゃ。
やっぱ、ヲイラのようなセンスのカケラもない奴には、
”豚の耳に小判”
です、ハイ。
芸術家のみなしゃん、ごめんなさい。
ちなみに仙台パルコの展覧会は、10/6までだそうで。
>入場料
>一般500円 学生400円 小学生以下無料
ってなってますが・・・
芸術なんだが、正直中身はモロ18禁だす。
ヲイヲイおっさん、どんだけエロいんだ? ってな感じなので、お子様連れのお客様は要注意です。
『この絵何してんの?』
ってお子様に聞かれたら、
『お相撲さんごっこの絵だよ』
と答えておきましょう。
高学年にゃ通用しねぇな
前に、福島の諸橋近代美術館でみた”サルバドール・ダリ”も、頭のねじが一本ふっとんだくらい、常人には理解しがたいセンスだと思ったが、ピカソもそれ系でしたわ。
半年前だったかに、さくらの百貨店で見たフェルメールは、センスがないヲイラでも ”うまい!”って思ったんだが、こっち系はようわからんですたい。
ちなみに、さっきヲイラが左手でマウス駆使してたった3分も掛かって描いたこの超大作も、高額付かねぇかな
(ホントぐうたれてるなぁ)
まぁ今いろいろと超いそがしいんで、しゃあないしゃあない(と言い訳しつつ、そのワケは後ほどおいおい)
さて、昨日嫁が仙台駅前のパルコに用事がある言うんで、一緒に行ったところ・・・
知らんかったが、こんなイベントが。
パブロ・ピカソ展
なるものをやってた。
絵に関しちゃ全くど素人で、ちんぷんかんぷんうるとらまんはさんぷんではあるが、季節も秋なだけに芸術鑑賞もいいものだ、つうこって覗いてみることに。
仙台パルコのピカソ展の案内はコチラ↓
http://www.parco-art.com/web/other/exhibition.php?id=592
で、結論。
やっぱ、よ~わからんですわ(笑)
抽象画って、やっぱ抽象っていうだけあって、凡人にはわからん世界ですた

今回は特に、”版画展” だけにより一層・・・ 理解できん


(まぁ絵画でもわかってない訳だが)
ちなみに、ここに展示画の写真有るけど、みんな理解できるんかいな

http://www.fashionsnap.com/news/2013-07-18/parco-picasso-shibuya/gallery/
ちなみに本日の戦利品。
A4クリアケース
って、クリアじゃないけど・・・
さぁて、こいつを一体いつ使うかだが???
(職場で持ち歩いてたら、有る意味有名人だな)
しっかし、ちょうど先週TVのバラエティで、”雨上がりの蛍原画伯”の絵が、
【ニューヨークで9万円で売れるか!】
なんつう企画やってたが、ピカソ展見た後の感想としては・・・
間違って売れてもおかしくねぇな、こりゃ。
やっぱ、ヲイラのようなセンスのカケラもない奴には、
”豚の耳に小判”
です、ハイ。
芸術家のみなしゃん、ごめんなさい。
ちなみに仙台パルコの展覧会は、10/6までだそうで。
>入場料
>一般500円 学生400円 小学生以下無料
ってなってますが・・・
芸術なんだが、正直中身はモロ18禁だす。
ヲイヲイおっさん、どんだけエロいんだ? ってな感じなので、お子様連れのお客様は要注意です。
『この絵何してんの?』
ってお子様に聞かれたら、
『お相撲さんごっこの絵だよ』
と答えておきましょう。
高学年にゃ通用しねぇな

前に、福島の諸橋近代美術館でみた”サルバドール・ダリ”も、頭のねじが一本ふっとんだくらい、常人には理解しがたいセンスだと思ったが、ピカソもそれ系でしたわ。
半年前だったかに、さくらの百貨店で見たフェルメールは、センスがないヲイラでも ”うまい!”って思ったんだが、こっち系はようわからんですたい。
ちなみに、さっきヲイラが左手でマウス駆使してたった3分も掛かって描いたこの超大作も、高額付かねぇかな

ヲイラのげいじゅつさくひん
この記事へのコメント