今年最後のネタ パクリシリーズ~バイク編【第7段】
え~、結局今年の最後もこのネタですかい。
そう、パクリシリーズのチャイナなチャイナなバイク編。
数を重ねること早【第7段】。
パクリシリーズってよりは、ばったもんシリーズのほうだな、今回は。
本日は、バイクメーカー的なパクリネタではなく、敢えてお洒落なドレスアップアイテムな、怪しげな奴をば御紹介。
そんでは行ってみまひょ。
まずはこちら、マッドフラップ(泥除け)に輝く、すんばらすい日本的会社名。
その名も…
ヲイ、どこの会社やねん。
鈴の漢字入ってりゃいいんか、おまい。
バイクなのに三鈴とはこれいかに。
さてお次は、おされなおされなシートカバーに輝く謎の会社。
どこの会社じゃぁ。 バイクなら、広州の五羊ホンダは有名だが、新大州???
便乗商魂凄まじい。
ちなみに何故かこちらでは、写真のようなつるつるピカピカの保温シート?みたいな銀紙仕立てのシートカバーが流行ってます(おのれはNASAのサウナスーツか!)
つるつる滑って危険があびないと思うんだがなぁ(バイク乗りとしてはぜってぇヤダ、この素材)
つうか、そもそも夏に気温40度オーバーなこの街で、コイツに腰掛けるんか?
ケツ焼けるっつーの。
さて、今回のバイク編、最後を飾るのはこちら
が、何故か英語記載は【BENOD】
(ひょっとしてコイツ、ピンインまともに知らんかったのか?それとも意図的?)
しかも、御覧の通りロゴマークが…
どう見ても、ドイツな高級車屋さんのパクリな訳だが…
『B E D』 ってどこの頭文字取ってるんじゃい!(ワケワカラン)
う~ん、香ばしい。
あの、本家BMにダメ出し食らった、チャイナな乗用車メーカー【BYD】と同じかほりがしてきますなぁ。
楽しい楽しい、BYD社の昔のロゴはこちらから。(本家に怒られて、既にこっそり変えちゃったけどね)
ちなみに、ココのWEBサイト、冗談半分で飛んで見たら、有りやがりましたよ、マジで。
ココ→ http://www.tzmingda.com/newEbiz1/EbizPortalFG/portal/html/index.html
浙江省の電動自転車専門メーカーみたいっすな。
まさか、実在しとったとは。。。 さぁ、BMW屋さんは果たしてココにもケチ付けるんでしょうか?請うご期待!
どうすか?今年最後の最後までこのネタで引っ張りやがりましたよ、ヲイラ。
しかし、大陸にはまだまだ未知の壮大なネタが埋もれてるはずなので、来年も懲りずに発掘に勤しみますわ。
(そう言ってる矢先の昨日も、会社の近所で、【SUZUKI】 と思いきや
【SUZUIK】 なるものを発見したが、あまりにも超接近遭遇のためさすがに写真撮影断念!
_| ̄|○
次回は是非GETしちゃる。
てな訳で、コレにて2009年ネタシリーズ完結!
と思ったが、HDD漁ってたら昔のネタが一個引っ掛かって来たんで、バイクネタじゃないが、正真正銘2009年最後のネタの登場!じゃじゃーん。
そう、パクリシリーズのチャイナなチャイナなバイク編。
数を重ねること早【第7段】。
パクリシリーズってよりは、ばったもんシリーズのほうだな、今回は。
本日は、バイクメーカー的なパクリネタではなく、敢えてお洒落なドレスアップアイテムな、怪しげな奴をば御紹介。
そんでは行ってみまひょ。
まずはこちら、マッドフラップ(泥除け)に輝く、すんばらすい日本的会社名。
その名も…
日本三鈴
ヲイ、どこの会社やねん。
鈴の漢字入ってりゃいいんか、おまい。
バイクなのに三鈴とはこれいかに。
さてお次は、おされなおされなシートカバーに輝く謎の会社。
【新大州本田】
どこの会社じゃぁ。 バイクなら、広州の五羊ホンダは有名だが、新大州???
便乗商魂凄まじい。
ちなみに何故かこちらでは、写真のようなつるつるピカピカの保温シート?みたいな銀紙仕立てのシートカバーが流行ってます(おのれはNASAのサウナスーツか!)
つるつる滑って危険があびないと思うんだがなぁ(バイク乗りとしてはぜってぇヤダ、この素材)
つうか、そもそも夏に気温40度オーバーなこの街で、コイツに腰掛けるんか?
ケツ焼けるっつーの。
さて、今回のバイク編、最後を飾るのはこちら
奔的(中国語読みではホントはベンダ)
が、何故か英語記載は【BENOD】
(ひょっとしてコイツ、ピンインまともに知らんかったのか?それとも意図的?)
しかも、御覧の通りロゴマークが…
どう見ても、ドイツな高級車屋さんのパクリな訳だが…
『B E D』 ってどこの頭文字取ってるんじゃい!(ワケワカラン)
う~ん、香ばしい。
あの、本家BMにダメ出し食らった、チャイナな乗用車メーカー【BYD】と同じかほりがしてきますなぁ。
楽しい楽しい、BYD社の昔のロゴはこちらから。(本家に怒られて、既にこっそり変えちゃったけどね)
ちなみに、ココのWEBサイト、冗談半分で飛んで見たら、有りやがりましたよ、マジで。
ココ→ http://www.tzmingda.com/newEbiz1/EbizPortalFG/portal/html/index.html
浙江省の電動自転車専門メーカーみたいっすな。
まさか、実在しとったとは。。。 さぁ、BMW屋さんは果たしてココにもケチ付けるんでしょうか?請うご期待!
どうすか?今年最後の最後までこのネタで引っ張りやがりましたよ、ヲイラ。
しかし、大陸にはまだまだ未知の壮大なネタが埋もれてるはずなので、来年も懲りずに発掘に勤しみますわ。
(そう言ってる矢先の昨日も、会社の近所で、【SUZUKI】 と思いきや
【SUZUIK】 なるものを発見したが、あまりにも超接近遭遇のためさすがに写真撮影断念!
_| ̄|○
次回は是非GETしちゃる。
てな訳で、コレにて2009年ネタシリーズ完結!
と思ったが、HDD漁ってたら昔のネタが一個引っ掛かって来たんで、バイクネタじゃないが、正真正銘2009年最後のネタの登場!じゃじゃーん。
香港の旺角の出店にて
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
-
Excerpt: いやぁ、駐在から戻ってこの方、暫くご無沙汰だったチャイナなチャイナなパクリネタを久々お届けしやしょう! Weblog: 熊猫fanfanの『ぐ~たら』 "元"駐在日記 racked: 2012-06-10 01:26
この記事へのコメント