我が街の夏の風物詩
え~、夏真っただ中、今年は例年より雨が多く若干涼しい気もしますが・・・
んでも、相変わらず37,8度の毎日。(メタボで汗っかきなおいらにゃきついっす。連日ビールの量が・・・)
まぁ、まだ公式発表上40度突破はして無いので、やっぱ例年よりは涼しいんだろう。
で、この時期の我が街を緑に彩るのが、街路樹でもあるこちら。
夏の直射日光を避けてくれる街路樹が、マンゴーの木っす。 丁度この時期実を付けます。
で、この季節に見られる我が街の風物詩がこちら。
ハイ、炎天下街のあちこちで繰り広げられる熱き戦いです。(写真奥のおっちゃんもそう。)
ちなみに、手前のおばちゃん、中国でデフォの 『パジャマおばちゃん』
です。これは大陸どこでも見かけますなぁ。
(この時時間は午後2時。この時間にパジャマ着てる時点でかなりアレですが・・・)
尚、このマンゴー、本来は市の管理で市の所有物。で、数日後熟す直前にはきちんとお役所が車で収穫に来ます。
(売るのか、食するのかは 『
』 )
で、一般市民のコレはれっきとした 『犯罪』 っす。
3年位前に、一斉御達しで摘発始まった直後は、この強奪光景も一旦自粛ムードだったが、影でこそこそ徐々に復活。今年はかなり露骨ですなぁ。
ちなみに、新聞によると
園林緑化管理法の
『緑化樹木環境破壊行為』
により、100元~500元(1600~8000円) の罰金だそうで。
が、実態は・・・
以上が、メインストリートでの光景。 罰金刑有るのに、真昼間っからどうどうとようやるわ。
で、一歩裏道に入ると・・・
やっぱコレが一番確実な様で・・・
とにかく、市当局との争奪戦。熟す前に早い者勝ち競争。
なもんで、黄色く熟したマンゴーなぞ、未だかつてお目に掛かったこたぁごじゃいましぇん。とっとと我先に、青くて硬い時期に争奪戦終了!
という様に、コレが始まると、我が街も夏真っ盛りでごじゃります。
が
ココで終わっては、タダのほのぼの?他人の日記レベル。大しておもろない。
fanfan様がお届けするのは、ここからが勝負!つうかオチ付けとかんと。
ハイ、やっぱり居ました!さすがチャイナです。 すさまじいまでの民度です。
記事の見出し、『強盗式』ですぜ、『強盗式』。
メリット/デメリットを天秤に掛けると言う意識欠如。リスク?何それ状態です。
まさに、欲しいから採る! タダだからget! う~んすんばらすい。
で、コレでワラとったら、更に上手が!
十数メートルの高さからコンクリート路面へダイーブ。
路面血まみれ、頭部・胸部強打のICU直行、重態だそうで・・・○| ̄|_ ハァ
コイツ、30歳過ぎて何やってんだか ┐(  ̄ー ̄)┌
で、ちなみに、コイツが落下した木の上には・・・
むなすぃなぁ。 たっけぇマンゴーだこと。
さて、罰金刑で有る事は前述の通りですが、新聞記事の記者のコメントがこれまた・・・
・街路樹のマンゴーは、緑化・美観作用の樹木種
・大気有毒物質吸収作用目的
・よってこのマンゴー、鉛・カドミウム等重金属てんこ盛り
・前に病害虫発生したから、市当局では農薬噴霧しまくり。
(これ食ったら農薬食っとるのと代わらんぞ~)
だそうで・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
かなりのハイリスクでんがなー。
とは言え夏真っ盛り、我が街の風物詩はまだまだ絶好調っす
夏だなぁ~ シミジミ。

んでも、相変わらず37,8度の毎日。(メタボで汗っかきなおいらにゃきついっす。連日ビールの量が・・・)
まぁ、まだ公式発表上40度突破はして無いので、やっぱ例年よりは涼しいんだろう。
で、この時期の我が街を緑に彩るのが、街路樹でもあるこちら。
南国フルーツ ”マンゴー”
夏の直射日光を避けてくれる街路樹が、マンゴーの木っす。 丁度この時期実を付けます。
で、この季節に見られる我が街の風物詩がこちら。
マンゴー争奪戦
ハイ、炎天下街のあちこちで繰り広げられる熱き戦いです。(写真奥のおっちゃんもそう。)
ちなみに、手前のおばちゃん、中国でデフォの 『パジャマおばちゃん』

(この時時間は午後2時。この時間にパジャマ着てる時点でかなりアレですが・・・)
尚、このマンゴー、本来は市の管理で市の所有物。で、数日後熟す直前にはきちんとお役所が車で収穫に来ます。
(売るのか、食するのかは 『

で、一般市民のコレはれっきとした 『犯罪』 っす。
3年位前に、一斉御達しで摘発始まった直後は、この強奪光景も一旦自粛ムードだったが、影でこそこそ徐々に復活。今年はかなり露骨ですなぁ。
ちなみに、新聞によると
園林緑化管理法の


が、実態は・・・
おねいさんも
がきんちょドモも
夫婦で参戦(司令塔のおっかさん)
超長距離砲
以上が、メインストリートでの光景。 罰金刑有るのに、真昼間っからどうどうとようやるわ。
で、一歩裏道に入ると・・・
脚立持参
やっぱコレが一番確実な様で・・・
とにかく、市当局との争奪戦。熟す前に早い者勝ち競争。
なもんで、黄色く熟したマンゴーなぞ、未だかつてお目に掛かったこたぁごじゃいましぇん。とっとと我先に、青くて硬い時期に争奪戦終了!
という様に、コレが始まると、我が街も夏真っ盛りでごじゃります。
が

fanfan様がお届けするのは、ここからが勝負!つうかオチ付けとかんと。
(地元紙より)
一人の男、3m落下して太腿骨折
ハイ、やっぱり居ました!さすがチャイナです。 すさまじいまでの民度です。
記事の見出し、『強盗式』ですぜ、『強盗式』。
メリット/デメリットを天秤に掛けると言う意識欠如。リスク?何それ状態です。
まさに、欲しいから採る! タダだからget! う~んすんばらすい。
で、コレでワラとったら、更に上手が!
ハイ、またもや落っこってるし。(今度はカラー写真)
十数メートルの高さからコンクリート路面へダイーブ。
路面血まみれ、頭部・胸部強打のICU直行、重態だそうで・・・○| ̄|_ ハァ
コイツ、30歳過ぎて何やってんだか ┐(  ̄ー ̄)┌
で、ちなみに、コイツが落下した木の上には・・・
戦利品
むなすぃなぁ。 たっけぇマンゴーだこと。
さて、罰金刑で有る事は前述の通りですが、新聞記事の記者のコメントがこれまた・・・
・街路樹のマンゴーは、緑化・美観作用の樹木種
・大気有毒物質吸収作用目的
・よってこのマンゴー、鉛・カドミウム等重金属てんこ盛り
・前に病害虫発生したから、市当局では農薬噴霧しまくり。
(これ食ったら農薬食っとるのと代わらんぞ~)
だそうで・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
かなりのハイリスクでんがなー。
とは言え夏真っ盛り、我が街の風物詩はまだまだ絶好調っす







この記事へのコメント