本日開店 (今天開業)~!!
え~、タイトル通りっす。
お初にお目にかかります。 本日より始まりました。
中国大陸某所に居座り続けて、早四年と数ヶ月。
いまさらながら初ブログ (いやぁ、お恥ずかしい、お恥ずかしい)
今後ともなにとぞよろしくお願いいたしまするでござりまする。
ぶろぐをはじめよう系マニュアルのページ見ながら四苦八苦・・・・
まさに!
『定年迎えたサラリーマンが暇もてあましついでにPC始めて、子供にコケにされつつも一本指でキーボードをおっかなびっくり押すの図』
状態です。
(例えがなげぇっつーの)
大陸某所でのしょぼくれた駐在生活の中で見つけた唯一の楽しみであるいわゆる【ネタ!】って奴をお届けしたいと思います。
【ネタ】
中国四千年の歴史に根ざした世にも恐るべき笑いの奥義
その恐ろしさから、氷河期時代に北極からシベリア経由で迷い込んで住み着いた『ホッキョクグマが』あまりの恐怖の為に、全身の毛がすべて抜け落ち、白黒二色ツートンカラーに生え変わってしまったという、究極の精神破壊兵器である。
==民明書房刊『中国、その偉大なるネタの世界』 より==
その奥義がひそかに語り継がれ、ついにこの現代に蘇る! 今その全貌が明らかに!!
→ 続きはCMの後で・・・
・・・・・・ゴホンッ・・・・・・では気を取り直して。
本ブログのコンセプト。
1)怪しい日本語普及協会・・・・・大陸で見かけた難解な日本語をテーマに、真相を究明します
2)本物はどっちだ(偉大なる朴李の世界)・・・・・・素人日本人にはまず見分けつかない(笑)すばらしい一品の数々を御紹介します
3)大陸&亜細亜の旅・・・・・・数少ない休暇を利用し、駆けずり回った各地の話題を。ってここでもネタ三昧なわけですが。
ブログつうかいわゆるネタ帳ってヤツですな。
今までは、細々と既に帰国した元駐在仲間に懐かしの大陸話題を仕事そっちのけで届けて参りましたが、結構たまってきたので、これを機会にネタ帳に整理せねば。
とりあえず記念すべき第一回を飾る本日の【ネタ】はこちら!
どうっすか?
読めますか?
あなたは使う勇気有りますか?
ぱ・・・・・・ぱ、ぱな・・・・・・ぺねさみグ?
いやぁ、よめません・・・・・まいりました・・・・・orz
『SQNY』はある意味有名ブランドっすけどねぇ(笑) こっこれは・・・・
これマグライトのおまけについてた奴ですけど。 価格25元也。 マグライトは当然の事ながらカス品(使えねぇ~)。 たかが単三電池に25元。 うーむ・・・・・・・
が! 即効で買いです。 自称ネタハンターとして見逃す訳には行きません。
ここぞというネタに、金を惜しんではイケマセン。(ここ駐在者の鉄則ね)
で、結局この電池・・・・・どこ行ったかなぁ。
多分会社の机の中に転がってそうな気もしますが・・・・・液漏れしそうだし、煙噴きそうだし・・・・ あぶねぇじゃん、ネェ。 つかえねーよー。
【教訓】 ネタはあくまでもネタ! 実用性は皆無と心得よ。
そのうち発掘して電圧計ってみよう。 (あ、噂によるとメイドイン大陸製電池は、サイズも微妙にずっこけているという噂も。。。。よし寸法も測定だ!) いずれ発掘できたら結果UPします。
ま、今後もこんな調子で今まで引っかき集めたネタ帳からお披露目していきます。
タイトル通り 『ぐ~たら』 な駐在生活なため、定期更新など望むすべも無い訳ではありますが・・・・・
お初にお目にかかります。 本日より始まりました。
中国大陸某所に居座り続けて、早四年と数ヶ月。
いまさらながら初ブログ (いやぁ、お恥ずかしい、お恥ずかしい)
今後ともなにとぞよろしくお願いいたしまするでござりまする。
ぶろぐをはじめよう系マニュアルのページ見ながら四苦八苦・・・・
まさに!
『定年迎えたサラリーマンが暇もてあましついでにPC始めて、子供にコケにされつつも一本指でキーボードをおっかなびっくり押すの図』
状態です。
(例えがなげぇっつーの)
大陸某所でのしょぼくれた駐在生活の中で見つけた唯一の楽しみであるいわゆる【ネタ!】って奴をお届けしたいと思います。
【ネタ】
中国四千年の歴史に根ざした世にも恐るべき笑いの奥義
その恐ろしさから、氷河期時代に北極からシベリア経由で迷い込んで住み着いた『ホッキョクグマが』あまりの恐怖の為に、全身の毛がすべて抜け落ち、白黒二色ツートンカラーに生え変わってしまったという、究極の精神破壊兵器である。
==民明書房刊『中国、その偉大なるネタの世界』 より==
その奥義がひそかに語り継がれ、ついにこの現代に蘇る! 今その全貌が明らかに!!
→ 続きはCMの後で・・・
・・・・・・ゴホンッ・・・・・・では気を取り直して。
本ブログのコンセプト。
1)怪しい日本語普及協会・・・・・大陸で見かけた難解な日本語をテーマに、真相を究明します
2)本物はどっちだ(偉大なる朴李の世界)・・・・・・素人日本人にはまず見分けつかない(笑)すばらしい一品の数々を御紹介します
3)大陸&亜細亜の旅・・・・・・数少ない休暇を利用し、駆けずり回った各地の話題を。ってここでもネタ三昧なわけですが。
ブログつうかいわゆるネタ帳ってヤツですな。
今までは、細々と既に帰国した元駐在仲間に懐かしの大陸話題を仕事そっちのけで届けて参りましたが、結構たまってきたので、これを機会にネタ帳に整理せねば。
とりあえず記念すべき第一回を飾る本日の【ネタ】はこちら!
どうっすか?
読めますか?
あなたは使う勇気有りますか?
ぱ・・・・・・ぱ、ぱな・・・・・・ぺねさみグ?
いやぁ、よめません・・・・・まいりました・・・・・orz
『SQNY』はある意味有名ブランドっすけどねぇ(笑) こっこれは・・・・
これマグライトのおまけについてた奴ですけど。 価格25元也。 マグライトは当然の事ながらカス品(使えねぇ~)。 たかが単三電池に25元。 うーむ・・・・・・・
が! 即効で買いです。 自称ネタハンターとして見逃す訳には行きません。
ここぞというネタに、金を惜しんではイケマセン。(ここ駐在者の鉄則ね)
で、結局この電池・・・・・どこ行ったかなぁ。
多分会社の机の中に転がってそうな気もしますが・・・・・液漏れしそうだし、煙噴きそうだし・・・・ あぶねぇじゃん、ネェ。 つかえねーよー。
【教訓】 ネタはあくまでもネタ! 実用性は皆無と心得よ。
そのうち発掘して電圧計ってみよう。 (あ、噂によるとメイドイン大陸製電池は、サイズも微妙にずっこけているという噂も。。。。よし寸法も測定だ!) いずれ発掘できたら結果UPします。
ま、今後もこんな調子で今まで引っかき集めたネタ帳からお披露目していきます。
タイトル通り 『ぐ~たら』 な駐在生活なため、定期更新など望むすべも無い訳ではありますが・・・・・
この記事へのコメント